カテゴリ:3年
3年生のみなさん

保護者の方

休校中、荷物の引き取りや電話連絡など様々な場面でご協力を賜りありがとうございます。6月の学校再開に向けて、担任一同、力を合わせて取り組んでまいります。また、本日も3年生の子どもたちにメッセージをおくります。お時間があるときに見せていただけると嬉しいです。お体に気を付けてお過ごしください。


3年生のみなさんへ

3年1組たんにんの山岡です。元気にしていますか。6月から学校がはじまりますね。
「早ね 早おき 朝ごはん」ができていますか。すこしずつ生活リズムをととのえておきましょう。

そして、友だちに会える!と楽しみな人、べん強、ぜんぜんしてないや・・・とすこしふあんな人、
いろいろな気持ちがぐるぐるとまわっていると思います。
でも、先生たちは、みなさんとべん強したり、あそんだりできること、
何より会えることをとても楽しみにしています。早く学校がはじまってほしいです。


今日は、みなさんに先生のしゅみを1つしょうかいします。
先生のしゅみの一つに、りょ行に行くことがあります。
きょ年は、静岡県(しずおかけん)、愛知県(あいちけん)、三重県(みえけん)、
長野県(ながのけん)、青森県(あおもりけん)とたくさんの場所に行きました。

そこでいちばん心にのこった出来事を話します。
下のしゃしんをみてください。何だと思いますか。

これは、青森県で行われるねぶたまつりでひかれる「人形ねぶた」とよばれる山車(だし)です。
見たことがある人やおまつりに行ったことがある人はいるかな?

ねぶたまつりは、なら時代に中国からつたわった七夕まつりと、もともとつがる地方にあった、
せいれいおくりとよばれる行事が合わさってできたと言われているそうです(しょせつあります)
ねぶたまつりは、6日間行われ、日によって楽しみ方がちがうそうです。

跳人(はねと)とよばれる人たちが、「ラッセラー、ラッセラー」とかけ声を上げて町をおどり歩きます。
また、ねぶたまつりの跳人(はねと)は、だれでもさんかできるそうです。先生もいつかやってみたいです。

いろいろな所へりょ行をすると、「知らなかったことがたくさんあるのだな」とおどろきます。
そして、「もっともっと知りたい」と前むきにもなれます。
ぜひ、3年生のみなさんも「知りたい」「やりたい」という気持ちを大切にしてくださいね。

IMG_2387.JPG

公開日:2020年05月25日 11:00:00