【タイトル】

ふしぎ

【本文】

みなさん、おはようございます。 ツツジやフジなどの花々が、赤、白、青と、鮮やかに咲き始めました。 みなさんは、なぜ、花がこんなに美しい色をしているのか、考えたことはありますか? ちょっと、考えてみてほしいなぁと思います。 先週の金曜日、Eテレのフライデーモーニング・スクールという番組を観ました。 理科の時間では、ふしぎって、どう探せばいいのか、誰でもふしぎが見つけられるコツについて、学ぶことができました。 白いたまごを一つ、じっくり観察してみてください。 みなさんは、いくつふしぎを見つけることができますか? おそらく・・・2つか3つでしょうか。 コツがわかると・・・たくさん見つけることができるようになるという内容でした。 授業の終わりには、ノーベル賞を受賞した科学者の言葉が紹介されていました。 「ふしぎだと思うこと これが科学の芽です。  よく観察して たしかめて そして 考えること これが科学の茎です  そうして 最後に なぞがとける これが科学の花です」 本当にかしこい人とは・・・。 たくさんのものごとを知っている人ではなく、「なぜ?」「どうして?」「ふしぎだな〜」と、いっぱい疑問をもって、調べたり、人に聞いたりできる人、すぐに答えが出なくても粘り強く考えぬくことができる人だと、私は思います。 南陽小のみなさんは、たくさんのふしぎを見つけることができる一人一人であってほしいと思っています。


【添付ファイル】

image0.jpeg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。