INFORMATION

江東区立南陽小学校
〒135-0016
東京都江東区東陽2-1-20



このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 215038
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

学校運営について

2023年09月15日 14:54:31

 

■Chromebookの貸与については、こちらをご覧ください。

 

■文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」

 

■江東区立小学校・中学校・義務教育学校(有明西学園)の児童・生徒のみんなへ

 「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~

 

■教育長の学校日記

  教育長が南陽小のタブレットを使用した授業を参観し、記事にして下さいました。

 

■クラスルーム・ミートのログイン方法はこちら

 

■ZOOMにログインはこちら

南陽スタンダードWHAT'S NEW

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2023年07月31日 10:39:28
上郷林間学園 3日目
3日目は八景島シーパラダイスへ向かいました。 海の動物たちのショーでは、イルカやシャチの大迫力なパフォーマンスを目の当たりにすることができました。その他にも大きなホッキョクグマや優雅に泳ぐクラゲなど、多くの生き物を見て、楽しい思い出を作ることができました。 お土産も買って、とても充実した3日間を過ごすことができました。 ※ホームページには載せきれなかった写真を共有ドライブの方にアップしてあります
2023年07月31日 10:26:10
上郷林間学園 2日目
朝は、森の中でのラジオ体操からスタート! 2日目はオリエンテーリングを行い、金沢動物園へ向かいました。 暑い中でしたが、普段の生活では味わえない自然の心地よさを感じ、虫の音に包まれながら金沢動物園へ歩きました。金沢動物園では象やキリンなどの大きい動物も、たくさん見て楽しむことができました。 互いに思いやる姿が様々な場面で見られ、とても素敵でした。
2023年07月31日 10:17:08
上郷林間学園 1日目
待ちに待った上郷林間学園がスタート! 出発式を終え、鶴岡八幡宮や高徳院へ向かいました。 鶴岡八幡宮ではグループごとにチェックポイントを回り、鎌倉時代の歴史や文化に触れることができました。 高徳院では鎌倉大仏の大きさに驚く姿がたくさん見られました。 宿舎に着いてからは、一日目を振り返って俳句を詠んだり、学年レクで親睦を深めたりして過ごしました。

リンク集WHAT'S NEW

2021年06月14日 17:26:51
リンク集
■文部科学省 ■東京都(都庁) ■江東区 ■東京都教育委員会 ■江東区立図書館 ■江東区小学校一覧 ■江東区中学校一覧 ■江東区児童館一覧   ■ZOOMにログインはこちら   ■eライブラリにログインはこちら eライブラリの学校コード、ログインID、パスワードの印刷されたカードご用意ください。   ■スタディサプリにログインはこちら スタディサプリ

新1年生の保護者の皆様へWHAT'S NEW

2023年09月19日 05:00:00
R5年度 第2回学校公開のお知らせ
令和6年度入学予定の保護者の方は、参観時間が決まっています。添付データをご覧ください。
2023年06月11日 15:50:38
R5年度 第1回学校公開のお知らせ
令和6年度入学予定の保護者の方は、参観時間が決まっています。添付データをご覧ください。
2023年01月30日 16:13:17
令和5年度 入学予定の皆様へ
【入学説明会】令和5年2月2日(木) できるだけ、お子様の同伴はご遠慮くださるようお願い申し上げます。 【学校公開】10月20日(木)、21日(金)、22日(土) 10月の学校公開中の授業公開につきましては、本校に在籍している保護者のみの参観となります。来年度入学予定の皆様は、学校説明会にご参加ください。 【学校説明会】10月22日(土)14:30~ 本校体育館で行います。学校での様子を各学年