日記ページ


検索
カテゴリ:5年
5年 運動会練習スタート
IMG_7983

運動会の表現の練習が始まりました。今年は、大きなフラッグを使って、ライラックの花言葉である「友情・絆」を表現します。全体でリズムを合わせて、一つの世界観をつくりあげるため、一人ひとりががんばっています。

公開日:2025年04月24日 11:00:00
更新日:2025年04月25日 09:23:36

カテゴリ:6年
6年生 1年生のお手伝い
1年生お手伝い

入学した1年生の朝のお手伝いが始まりました。

ランドセルの入れる場所を確認したり、トイレに連れていったりと一生懸命お手伝いしている様子が見られます。

教室に戻ってくると、
「1年生かわいい~。」「大変だった。」など様々なことを伝えてくれます。

優しい6年生として早速活躍してくれています。

公開日:2025年04月21日 09:00:00
更新日:2025年04月22日 08:39:37

カテゴリ:6年
6年生 新年度が始まり
机椅子

新年度が始まり、ドキドキした中、新しいクラス、担任が発表されました。

その後、新教室の変更に伴い、校内の児童が使う机や椅子の移動を行ってくれました。初日から、学校に寄与してくれた6年生が立派でした。

写真は、机椅子の説明を聞いているときの写真です。

公開日:2025年04月21日 09:00:00
更新日:2025年04月22日 08:38:42

カテゴリ:2年
2年 消防写生会
消防1

消防2

4月15日(火)消防写生会を行いました。
最初は少し天気が怪しかったのですが、だんだんと晴れてきて、すごく良い天候で行うことができました。
間近でサイレンを聞いたり、赤く光るランプを見たりしながら、じっくりと消防車を見て絵を描きました。みんなすごくいきいきと活動していました。
レジャーシートのご協力ありがとうございました。

公開日:2025年04月15日 17:00:00
更新日:2025年04月16日 11:06:21

カテゴリ:1年
きもちをこめて…(1年)
CIMG0993

卒業生や新1年生のために
かざりづくりを頑張っています。

どの子も嬉しそうに取り組んでいました。

公開日:2025年03月19日 17:00:00
更新日:2025年03月27日 16:04:43

カテゴリ:6年
6年生 卒業に向けて・・・
PXL_20250311_053419728

2025年3月1日(20_21)

6年生を送る会、感謝の会、卒業遠足など卒業までに残された行事がひとつずつ終わっていきました。どの行事も子どもたちの考えや思いが実現された素敵なものとなり、充実した時間を過ごすことができました。卒業式練習にも精一杯取り組んでいます。

公開日:2025年03月18日 21:00:00
更新日:2025年03月27日 16:04:55

カテゴリ:3年
ミニ合唱祭
スクリーンショット (65)

 3月4日(火)にミニ合唱祭を開きました。
1年間の集大成として、クラスごとの歌、3年生全員による歌をそれぞれ披露しました。緊張しながらも、一生懸命練習してきた成果を発揮し、自信をもってきれいな歌声を体育館中に響き渡らせていました。

公開日:2025年03月18日 08:00:00
更新日:2025年03月27日 16:05:05

カテゴリ:4年
4年 浅草社会科見学
CIMG4734

CIMG4725

3月7日(金)に社会科見学で浅草に行きました。
初めて電車で移動しましたが、マナーを守り、南陽小学校の4年生として誇れる姿でした。

ガイドボランティアの方々にたくさんのことを教えていただき、浅草の魅力を肌で感じることができました。

公開日:2025年03月17日 17:00:00
更新日:2025年03月27日 16:05:17

カテゴリ:1年
1年生 6年生を送る会
CIMG0962

6年生に向けて、歌とダンスで気持ちを表しました。
写真は本番前の、少し緊張している様子です。
終わった後は、みんなやりきった、素敵な笑顔でした。

公開日:2025年03月02日 15:00:00
更新日:2025年03月07日 08:10:42

カテゴリ:5年
5年 薬の教室
IMG_7013

2月20日(木)に学校薬剤師の方をお招きして、薬の教室を行いました。

薬の服用の注意点や用法用量を守ることを学びました。
また、近年所定の量を大幅に超えて薬を飲む「オーバードース」という問題も伝えてくれました。

一生懸命メモを取って学習を進めていました。
ご家庭でも話題にしてもらえればと思います。

公開日:2025年02月21日 16:00:00
更新日:2025年02月26日 11:00:12