-
カテゴリ:1年
1年 あさがおのかんさつ -
1年生では、あさがおの花が咲いたときの
瞬間をクロームで写真に撮っておいたりして、
観察記録に活用しました。
そのほか、押し花を作ってみた子は
それをオクリンクにアップして、
みんなに紹介する活動も行いました。公開日:2023年07月17日 20:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 ドリルパーク -
1年生では、ドリルパークで宿題を行っています。
教師側では実施状況がわかり、
必要に応じて声掛けを行っております。
学校生活の中でクロームブックを使える場面が
増えてきました。
その一方で、適切に使えているか日々確認したり、
お互いに気を付け合ったりしながら
過ごしています。公開日:2023年07月02日 20:00:00
更新日:2023年07月07日 16:47:36
-
カテゴリ:2年
2年 SNS東京ノート -
SNS東京ノートを使用して、『タブレット・パソコンを上手に活用しよう』という学習を行いました。『SNS南陽ルール』を確かめ、タブレット・パソコンの使い方を改めて確認しました。ご家庭でも、SNS東京ノートをご覧いただき、情報モラルについて話題にしてみてください。
公開日:2023年06月27日 16:00:00
-
カテゴリ:6年
6年「日光移動教室 事前プレゼンテーションの発表」 -
6年生は、7月5日から日光移動教室が始まります。
移動教室で行く先々の特徴や見どころについて、行動班ごとに分担をして調べ学習を行いました。
調べる中で、日光市が制作したPR動画を視聴して、日光の魅力を様々な角度から感じることができました。
プレゼンテーションの際には行動班毎に集まり、スライドにまとめた内容をそれぞれが発表し合いました。
並行して、日光東照宮のグループ行動では、班員それぞれが見学の当日にガイドができるように、担当を決めてガイドブックの作成も進めています。
日光の豊かな自然に囲まれながら、楽しくも規律のある自律した集団生活を通じて、学校では経験することのできない「学び」への準備がバッチリです。公開日:2023年06月25日 15:00:00
-
カテゴリ:5年
5年 沖縄県プレゼンテーション大会 -
社会科「あたたかい土地のくらし」で学習したことをプレゼンテーションにまとめ、発表会をしました。
環境を生かした観光やくらしの工夫などの魅力を伝え合いました。
学校公開の日に学習したクラスでは、保護者の方々にもコメントをもらい、励みになりました。公開日:2023年06月23日 16:00:00
更新日:2023年06月23日 17:04:33
-
カテゴリ:1年
1年 オクリンクれんしゅう -
クロームブックで使えるソフト
オクリンクでは、
文や絵・写真などを提出ボックスに
送って共有する機能があります。
これは、簡単なイラストを描き、提出ボックスに
送る練習をしている時の写真です。公開日:2023年05月30日 19:00:00
-
カテゴリ:6年
6年「運動会練習のふりかえり」 -
運動会練習のふり返りでは、Google ドキュメントでめあてやふり返りを行いました。
共有ドライブで、内容を共有し合うことで、互いに高め会いながら練習を積み重ねることができました。
データの共有化が簡単にできることで、紙面上よりも認め合いや高め合いなど、意見交流が盛んになりました。公開日:2023年05月30日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 クロームブック -
1年生の保護者のみなさま
このページでは、ICTやクロームブックを
使った実践をお知らせしていきます。
5月に入ってすぐ、クロームブックを
家に持ち帰ります。
ログインの練習などをしていただけたら幸いです。
運動会のダンス動画も
各クラスのクラスルームにアップ予定です。
ご家庭での練習にご活用下さい。公開日:2023年04月28日 20:00:00
-
カテゴリ:6年
6年 「総合 ソーラン節調べ」 -
総合の時間では、運動会の表現で行う「ソーラン節」について調べています。
ソーラン節にはどのような意味があるのか、なぜ誕生したのか、そしてどのような歴史があるのかなど、ソーラン節を調べることで、自分たちの表現に生かすことができます。
調べたことをGoogleスライドにまとめることで、背景を理解した上で思いをのせて踊ることができます。
調べたことをみんなで共有しながら、理解を深めています。
子ども達の気合いは十分です。
南陽ソーラン2023を楽しみにしていて下さい。公開日:2023年04月24日 18:00:00
更新日:2023年04月24日 19:04:47
-
カテゴリ:5年
5年 天気の変化 -
クロームブックを使って天気の変化を撮影しました。天気の変化は雲とどのような関係があるのかを時間ごとに撮影して学習を進めることができました。撮影後は撮影した写真を用いて考察を書きました。他の授業でも有効に活用していきたいと思います。
公開日:2023年04月21日 18:00:00