-
カテゴリ:2年
2年 GIGAワークブック -
2年生は、電子機器の扱い方について学習しました。使うときの姿勢や、使う上でのルール・マナーについて皆で考えました。今回学習したことを、クロームブックやゲーム機の使い方に生かしてほしいと思います。
公開日:2025年07月11日 16:00:00
更新日:2025年07月16日 12:55:47
-
カテゴリ:2年
2年 野菜の観察 -
2年生は、生活科の野菜の観察にクロームブックを活用しています。大きく育った野菜をクロームで撮り、観察カードに記録しました。過去の写真と比べ、どれくらい成長したのかを確かめられるのも、クロームブックの良いところです!
公開日:2025年07月10日 16:00:00
更新日:2025年07月16日 12:56:00
-
カテゴリ:2年
2年 まなびポケット -
江東区では、漢字や算数、理科、社会の問題に取り組める「まなびポケット」というポータルサイトを導入しています。ログインの仕方や問題の取り組み方を学校で練習しました。一度、お家の人も一緒に、サイトの内容をご覧ください。
公開日:2024年02月29日 07:00:00
更新日:2024年02月29日 16:12:32
-
カテゴリ:2年
2年 SNS東京ノート おうちのひととの約束 -
SNS東京ノートを使用して、『おうちのひととのやくそく』という学習を行いました。おうちの約束を守ることは大切だが、そのために、友達の誘いをどのように断れば良いのかを考え、話し合いました。
公開日:2024年01月09日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
2年 SNS東京ノート -
SNS東京ノートを使用して、『ゲームの中の友だち』という学習を行いました。ゲームの中で関わる友達がいても、直接会ったことがないため、アイコンや名前だけではどんな人か知ることができないことを学びました。簡単に信用しないこと、ゲームの中で仲良くなってもメッセージを安易に送らないことなど、気を付けることを考えることができました。
公開日:2023年11月17日 14:00:00
-
カテゴリ:2年
2年 どうぶつクイズ -
動物についてタブレットや本で調べて、分かったことをクイズで出し合いました。タブレットを用いたクイズ大会は、大盛り上がりでした。
公開日:2023年09月27日 08:00:00
更新日:2023年09月27日 13:28:35
-
カテゴリ:2年
2年 SNS東京ノート -
SNS東京ノートを使用して、『タブレット・パソコンを上手に活用しよう』という学習を行いました。『SNS南陽ルール』を確かめ、タブレット・パソコンの使い方を改めて確認しました。ご家庭でも、SNS東京ノートをご覧いただき、情報モラルについて話題にしてみてください。
公開日:2023年06月27日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
2年 おもちゃまつり -
2年生では、各クラス前半後半で分かれ
お店屋さんのような形で
友達のおもちゃで遊ぶ活動を行っています。
作ったおもちゃを写真で記録したり、
クロームをストップウォッチ代わりに使ったりするなど、
自分たちで考えて活用できるようになってきました。公開日:2023年01月24日 17:00:00
-
カテゴリ:2年
2年 算数 かけ算 -
身近な物の数を
かけ算を使って数える学習をしました。
色々な考え方があるのですが、
オクリンクを使うことで考え方の共有が
スムーズに行えました。公開日:2022年12月21日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
2年 図工 すけるんたんじょう -
半透明のシートを切ったり、丸めたりして
思い思いの「すけるん」を作りました。
作った作品は自分で撮影し、
オクリンクに提出しました。公開日:2022年12月01日 07:00:00
更新日:2022年12月21日 16:08:05