-
カテゴリ:3年
3年 道徳 -
道徳で「助かった命」という題材を用い、生命の尊さについて学習しました。
振り返りには、オクリンクやGoogleクラスルームを活用し、互いの考えを見合うことができるようにしました。公開日:2023年01月25日 15:00:00
-
カテゴリ:3年
3年 体育での活用 -
体育でティーボールというチーム競技に取り組んできました。その中で、子供たちが自発的にクロームブックを使って、守備の動きや作戦を確認する姿が見られました。ツールとして活用する術が自然と身に付いてきていて、子供たちの順応の速さに驚かされます。こうした流れが自然と広がるような雰囲気づくりを大切にしていきます。
公開日:2022年12月09日 02:00:00
-
カテゴリ:3年
3年 総合 インターネットを使った調べ方 -
今年から始まった「総合的な学習の時間」で、インターネットを使った情報の検索の仕方について学びました。
ローマ字入力の仕方や、調べる言葉の入れ方など、基本的なポイントを学び、それを生かして調べる練習に取り組んでいる様子です。
これからは本格的に自分が設定したテーマについて調べる中で、活用していきます。公開日:2022年06月19日 08:00:00
-
カテゴリ:3年
3年 社会 東陽町マップ作り -
社会では、「わたしたちのまちの様子」について学習し、まちたんけんで調べたことを地図にまとめました。まちたんけんだけでは調べきれなかったところや、記憶が曖昧なところを調べるために、クロームブックを活用しました。
公開日:2022年06月03日 18:00:00
-
カテゴリ:3年
3年 クロームブックとの日常 -
クロームブックを使って、アンケートに回答している場面です。
このほか、クラスルームを使った連絡事項や、運動会のダンスの手本動画の配信など、日常的に子供たちが使用するきっかけを作ることで、使い方に慣れることができるようにしています。公開日:2022年05月07日 01:00:00
-
カテゴリ:3年
算数 かけ算のひっ算 -
かけ算のひっ算の学習では、自分の考え方をスライドにまとめて発表しました。いろいろな考え方を知り、学習が深まりました。
公開日:2022年01月31日 17:00:00
-
カテゴリ:3年
3年 くらしを守る -
3年社会科「くらしを守る」では、わたしたちの安全な暮らしを守るためにどのような人たちが働いているのか、クロムブックを活用して調べました。
公開日:2021年12月06日 16:00:00
-
カテゴリ:3年
3年 総合 国調べ -
総合の時間に一人一国担当し、文化や気候などをスライドにまとめました。発表も行い、楽しい時間になりました。
公開日:2021年11月02日 16:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 算数 -
3年生の算数では、クロムブックを活用して自分の意見をまとめたり、発表したりする練習を行っています。
公開日:2021年10月05日 18:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 社会「江東区のようす」 -
社会科「江東区のようす」では検索機能を活用して調べ学習を行いました。大島や砂町、門前仲町の特色などを詳しく調べ、白地図に気づいたことをまとめました。
写真や動画を見て、学習を深めることができました。
公開日:2021年07月26日 10:00:00