-
カテゴリ:全体
オリパラの学習 -
4年生の授業を拝見。
パラリンピックの種目を調べていました。
検索した画面を読んだり、音声説明を聞いたりして、一生懸命にノートにまとめていました。
素敵な4年生の子供たち。
がんばっています。公開日:2021年04月23日 10:08:25
-
カテゴリ:全体
1人1台のタブレットPC -
タブレットPCを2年生に配布。
パスワードの入力に苦戦しています。
がんばれ。2年生。公開日:2021年04月23日 09:56:41
-
カテゴリ:全体
新しい学びのスタイル -
5年生の教室を拝見。
1人1台のタブレットPCを活用した社会科の学習でした。
海外の国を調べ、ノートにまとめています。
わからないところは、子供たち同士で教えあったり、先生に聞いたりしながら、とても和やかな雰囲気で学びを進めていていました。
がんばれー。南陽の子供たち。公開日:2021年04月23日 09:07:23
-
カテゴリ:全体
1年間、ありがとうございました -
卒業式、立派な6年生を見送り、
令和2年度の教育課程を修了しました。
例年にないことも数多くありましたが、
この1年間、保護者の皆様のご理解・ご協力、
本当にどうもありがとうございました。公開日:2021年03月26日 09:00:00
更新日:2021年03月26日 10:01:02
-
カテゴリ:3年
私たちの学校じまん -
国語で「私たちの学校じまん」という学習を行いました。子どもたちが、南陽小学校の中で自慢したいことを話し合い、クラスの友達に向けて発表します。写真を活用したり、インタビューをしたりして相手を意識した発表ができました。
公開日:2021年03月05日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
かたちあそび -
かたちあそびの学習では、色板や数え棒で様々な形を作りました。
初めて使う教材に、みんな興味津々。「ロケット」や「魚」などを作って、形について楽しく学習しました。
1年生もまとめの時期です。学んだことをしっかり復習していきたいです。公開日:2021年03月05日 14:00:00
更新日:2021年03月15日 18:13:29
-
カテゴリ:4年
10才になって -
総合の学習では、今までお世話になった人たちについて、あらためて考えました。将来の自分を想像したり、20才への自分に手紙を書いたりしました。
公開日:2021年03月04日 17:00:00
更新日:2021年03月04日 18:10:55
-
カテゴリ:5年
南陽しぐさ発表会 -
5年生は総合的な学習の時間で、南陽しぐさについて学習しました。どうすれば学校がよりよくなるか、しぐさが広まりやすいか、試行錯誤して話し合ってきました。
本番の発表では、来年の南陽小を引っ張る存在にふさわしい堂々とした態度で、下学年に思いを伝えることができました。公開日:2021年02月28日 09:00:00
-
カテゴリ:2年
算数「はこの形」(2年) -
算数の学習で、はこの形を厚紙に写し取って切り取り、はこのコピーを作る学習をしました。実際に作業をすることで理解が深まりました。
箱の用意等、ご協力ありがとうございました。公開日:2021年02月26日 18:00:00
-
カテゴリ:6年
租税教室 -
2月22日(月)に租税教室が行われました。
子供たちにとって身近な様々なものが、税金で賄われていることや、その税にもいろいろな仕組みがあることを学習しました。
今回の学びを、大人になっていく子供たちの生活に生かしてほしいと思います。公開日:2021年02月26日 18:00:00